PRODUCTS 防犯ゲート・防犯タグ
 
				必要十分な機能を搭載している格安防犯ゲート
防犯ゲートA1(分離タイプ)
- 激安防犯ゲート
- RF方式
- 単独店向け
- 2本or3本1セット
国内メーカータカヤ製の防犯ゲートです。日本国内の様々な小売店で設置されており信頼のクオリティーです。
防犯ゲートを商品を取り付けたタグが通過するとゲートが発報します。
検知距離は使用するタグによって異なりますが、通路幅:1,600~2,000mm まで対応。
送信用ゲート、受信用ゲートと役割が分かれており受信用ゲートが発報します。
他のゲートと比べるとかなり激安に設置することができる防犯ゲートです。
商品特徴
- 
						  ラベルタグ使用可能シールタイプのラベルタグが使用できます。 
- 
						  ハードタグ(RF)使用可能繰り返し使える様々な形状のハードタグが使用可能です。 
- 
						  自鳴タグ(RF)使用可能タグが自ら発報する(自鳴タグ)が使用可能です。 
- 
						  音と光で警告ゲート発報時、大音量と光で警告し万引きを検知します。 
- 
						  単独店向き送信ゲートと受信ゲートに分かれている為、他店舗のゲート電波を受けて誤発報する可能性があります。 
 その為、単独店での使用をオススメしています。
- 
						  赤外線センサー(オプション)人感センサー検知+タグの通過で発報します。 
 誤発報などの環境の変化によるトラブルが減ります。
防犯ゲートとは
防犯ゲート+タグの組み合わせで使用するシステム
ゲート間をタグが通過すると防犯ゲートが発報します。
出入口やトイレ前などに設置されることがほとんどで、その見た目から出来心などの万引きを抑止する効果が高いシステムです。
出入口に立てることが前提となる為、「ゲートの見た目が嫌だ」「出入口にはゲートを立てたくない」といった際は、新型防犯システム【S-Guard】、【S-Guard(R)】、【ASD床下式ゲート】などをおすすめしております。
 
				激安な理由
A1ゲートが激安な理由はもちろんあります。
現在の主流防犯ゲートはトランシーバタイプの防犯ゲートです。
トランシーバタイプとは、1本で電波を送受信し数値に異常があった際に発報する仕組みです。
A1ゲートは分離タイプ。送信専用ゲートと受信専用ゲートに分かれ2本もしくは3本1セットで使用されます。
送信専用ゲートは電波を出すだけで、ゲートは発報しません。
受信専用ゲートは電波を受け、異常があった際に発報+光で警告する仕組みになっています。
それぞれの役割を分担させることにより、コストを下げた販売が可能となっています。
ノイズや他社のゲート電波を拾いやすい為、単独店でのご使用を推奨しております。
タグの選び方
守りたい商品にあわせて選べます
タグは守りたい商品に合わせて選べます。
RFゲートで使えるタグの場合は、
ラベルタグ<ハードタグ<自鳴タグ<HAWK-GRIPの順番で価格が高くなっていきます。
また比例してセキュリティーレベルも上がっていきます。
お問合せの際は守りたい商品(物)と販売金額などが分かりますと適したタグをご紹介させて頂きます。
製品仕様
| 型番 | TS-A1 | 
| タイプ | 分離型:送信機と受信機の2本一組で機能するタイプ | 
| サイズ | 326mm(W)×80mm(D)×1,670mm(H) | 
| 重量 | 4.9kg | 
| 本体材質 | フレーム:アルミニウム カバー:ABS樹脂 | 
| 検知距離 | 通路幅:1,600~2,000mm ※使用するタグ、設置環境により検知距離は異なります。 | 
豊富な種類のラインナップが杏林社の売りです。
杏林社では、様々な用途に応じてオススメのセキュリティーをご用意しております。
他社にはマネできない豊富な種類の防犯システム。
防犯のHPを見ようと思ったお悩みをお教えください。お客様に合った商品をご紹介します。
