店舗・ホームセキュリティのお悩みなら、杏林社へ。

- 全て
- NEWS
- ブログ
- 事例
お取扱い製品
杏林社では、防犯カメラや防犯ゲートといった防犯用品から、自鳴式タグ、Wi-dimoといった様々な防犯対策用品をご用意しております。 ただ商品を販売するだけでなく、お客さまと一緒に考え、最大の効果をもたらすことができるようお手伝いをさせていただきます。
-
弊社オススメ製品一覧防犯のアンテナが無くても使用できる機器です。 弊社オススメアイテムはこちら。
-
防犯カメラ(屋外用)屋外で使用出来る防犯カメラ一覧です。 赤外線カメラで夜間もしっかり録画します。防水、防塵機能が付いているカメラが多いのが特徴です。 例えば駐車場トラブルや、夜間侵入の抑止にも。
-
防犯カメラ(屋内用)屋内で使用出来る防犯カメラ一覧です。 現在は200万画素が主流です。 小売の万引き対策やレジ回りの監視、確認用などに。
-
万引防止ゲート出入口に設置する防犯ゲート一覧です。 立っているだけで抑止力があり、様々なタグと組み合わせて商品を守ります。 反転モードの抜け出し防止システムもあります。
-
万引防止キューブタイプ店内の死角に持ち込み、タグを外すなどの万引きを防ぐ、エリア式防犯。 守りたいエリアを球状に指定できるため、ゲートと併用して使用することも可能。【自鳴タイプ】非常に計量な為、レールコンセントを利用しての天井吊りも可能(一部製品のみ)
-
万引防止ASDシステム最終出入口を守り、店舗イメージを守りながら利用出来るシステム。 スマートな防犯が可能。【自鳴タイプ】
導入までの流れ
杏林社ではご状況のヒアリングからご導入までをワンストップで対応しております。防犯機器は、本当に必要なもの正しく導入しなければ、ご期待の効果を得ることはできません。もちろん、ご導入後のフォローまで末永くお任せいただけるサービスを目指しています
-
1ヒアリング
お客様の要望を伺いし、必要な機材を選定いたします。
-
2お見積り
ヒアリングをもとにお見積りを作成いたします。
-
3ご契約
お見積りにご納得いただけたら、正式にご契約となります。
-
4施行日の決定
実際に設置を行う日を選定いたします。 ※祭日以外等追記
-
5施工
設置からフォローまでスタッフが丁寧に対応します。
お問い合わせ
から設置の流れ
-
1お問い合わせ
ウェブサイトからお問い合わせください。
-
2現地調査
必要がある場合は現地にいき、必要機材等の調査をします
-
3お見積り
ヒアリングをもとにお見積りを作成いたします。
-
4施工
設置からフォローまでスタッフが丁寧に対応します。