PRODUCTS 防犯ゲート・防犯タグ

フック掛け箱物商品などにしっかり固定
HAWK-GRIP FIVE COM
- タグ発報
- ゲート発報(RF・AM・115k)
- LED発光
- 他社ゲートOK
- 5アラーム
- 電池交換可能
自鳴タグの進化系HAWK-GRIPの新商品です。
従来商品からさらに小型化して、フック掛け商品にも対応可能となりました。
タグ本体が薄いため、フック掛けの際にかさばらず、スマホケースやイヤホンなど小型の箱物商品に最適な商品です。
HAWK-GRIP FIVEと同じく5アラーム機能なので、防犯性能は劣らず万引き犯から商品を守ります。
※本商品は2025年9月頃リリース予定です。
商品特徴
-
タグ発報
ゲートの電波を受けてタグ自ら発報し、警告します。
タグが発報するので特定が安易です。 -
不正に取り外すと発報
店内で不正に取り外すと発報します。
死角での万引きに対して高い効果を発揮します。 -
ゲート発報(RF・AM・115k)
ゲートを自鳴タグが通過するとタグだけでなくゲートも発報します。
(RF、AM、115k対応) -
LED発光
タグが発報すると同時に赤いLEDが発光します。
-
他社ゲート対応
他社製のゲートであっても周波数帯が同じでしたらご利用頂けます。
※周波数帯が不明な場合は弊社までお問い合わせください。 -
電池交換可能
電池が切れた場合、任意で電池を交換することが可能です。
お客様の声をもとに生まれた最新の自鳴タグ

お客様から「小型商品に付けるには大きすぎて邪魔」「取り付けが手間」との声があがり、新たに開発した「HAWK-GRIP FIVE COM」。
タグ本体を薄型に改良し、フック掛けが可能になりました。またワイヤーも一本にして取り付けやすくなり、商品パッケージも見えやすくなりました。
さらに、世界初の「5アラーム機能」はそのまま搭載されているため、防犯性能は低下しておらず、しっかりと商品をまもります。
5アラームシステム

①防犯ゲートにホークグリップが近づくと防犯ゲートが発報
②防犯ゲートにホークグリップが近づくとホークグリップが発報
③ワイヤー切断でホークグリップが発報
④不正な方法で取り外すと ホークグリップが発報
⑤解除機で「警戒モード」を解除せずに取り外すとホークグリップが発報

ゆるみ検知機能で、ワイヤーをずらしての取り外しを防ぎます
ワイヤーを無理やりずらして対象物からホークグリップ本体を外すと本体内にある【ゆるみ探知機能】が反応し、ホークグリップが発報します。
固定方法が簡単

固定まで4ステップ
1⃣解除スライドバーをスライドしながら解除ボタンを押します。
※解除スライドバーを話すと、解除ボタンは押せなくなります。
※解除ボタンを押した後にスライドバーを話してください。
2⃣解除ボタンを押したまま、ワイヤーを引き出して対象物に一周させます。
※解除ボタンを離すとワイヤーがロックされ引き出せなくなります。
※再度、ワイヤーを引き出したい場合は”①”に沿って解除ボタンを押してから行ってください。
3⃣解除ボタンを離し、ワイヤーピンを挿入口に差し込みます。
挿入するとLEDが点滅し、「ピッ」とブザーが鳴り、「待機状態」になります。
※30秒以内に解除ボタンを押してワイヤーピンを外すと「解除状態」になります。
4⃣ハンドルを時計回りに回して余分なワイヤーを巻き取り対象物としっかり固定されるまで回します。
さらにハンドルを時計回りに回すと「カチカチッ」と音が鳴り、ワイヤーが固定されます。
※この時、「ピピピッ」という確認音(5アラームモードの確認音)が鳴ることを確認してください。
※確認音が鳴った後に少しだけ増し締めをすると、誤発報を防ぐことができます。
coming soon
本商品は2025年9月にリリース予定です。
今しばらくお待ちください。